森林のオノマトペ日記

ハンドメイド

切り絵「下絵の貼り付け」

家のプリンターが不調となり、泣く泣くコンビニプリントを強いられる今日この頃です。

頑張ります

切り絵「下絵の貼り付け」

f:id:mo_ri_meguru:20180709000049j:plain

最近、フォロワーさんの中からちらほらと、「切り絵を始めた」という方を見かけます

中には「森林さんの切り絵を見て始めました!」という方も。


めちゃくちゃ嬉しい


てなわけで、きっかけを与えたからには力にならねば…と、思ったのです

役に立つかどうかわかりませんが、参考にしてみてください。


いろんな貼り付け方

切り絵師は十人十色。切り絵は独学で、自己流の切り方を身に着ける人がほとんどだと思います

そのため、これが正しいといったやり方はありません。

自分に合っているなというやり方を見つけるのが1番です


皆さんがどのような方法で貼り付けているかはわかりませんが、

過去にやったことある3つのやり方を、メリットデメリットを添えて説明したいと思います。


1…剥がせるタイプのスティックのり
f:id:mo_ri_meguru:20180709002209j:plain

剥がせるタイプのスティックのりで貼り付ける方法です。



切り絵を始めてから2、3年間、僕はこのやり方で貼り付けてました

貼りつけ方は簡単で、印刷した下絵の四辺にのりを付けて貼るだけです
f:id:mo_ri_meguru:20180708235510j:plain

下絵を貼った面が表になるので、最終的には下絵を剥がします


〇メリット
 ・貼り付けが楽
 ・貼り付けで失敗しにくい。失敗してもやり直しが効く
 ・綺麗に剥がせる

〇デメリット
 ・剥がせるタイプとはいえ、接着しているので剥がすときに破損する可能性がある
 ・接着箇所以外はくっついてないので、下絵がずれる



2…ホッチキス
f:id:mo_ri_meguru:20180709004955j:plain

ホッチキスで止める方法です。



正直、1回しかやってないのですが、一応…

やり方は、四辺の数か所を止めるだけです
f:id:mo_ri_meguru:20180708235504j:plain

写真では印がついていますが、切り取る箇所に止めるので、最後に切るか、随時ホッチキスを追加する必要があります


〇メリット
 ・剥がすのが楽

〇デメリット
 ・止める位置を考えなければならない
 ・下絵が浮くので切りにくい

すいません…ホッチキスに関してはこれぐらいしかわからないです…



3…スプレーのり
f:id:mo_ri_meguru:20180709010533j:plain

スプレーのりで貼り付ける方法です。



やり方は、下絵にスプレーを吹き付けて貼るだけです。

が、これに関しては少し注意する必要があります


上記の2つと違い完全に貼り付けるので、下絵を剥がしません。


下絵を貼りつけた面が裏になります


ですので、下絵をそのままプリントして貼り付けると、表から見た時に反転した切り絵が出来上がってしまいます


そうならないよう、予め反転させた下絵を用意しましょう
f:id:mo_ri_meguru:20180709010753j:plain


〇メリット
 ・全体が接着されるため、下絵が浮いたりずれることがない
 ・剥がす必要がないため、破損しにくい

〇デメリット
 ・白以外の画用紙に貼り付けると、横から見た時に下絵の白いラインが見える
 ・コストがかかる(小、1000円前後 大、2000円前後)


コストがかかると書きましたが、1個買ってしまえばしばらくもつので、余裕のある方はこちらをお勧めします



以上です


簡単にですが、貼り付け方の説明でした。




最初にも言いましたが、やり方は人それぞれです


今回の説明も然り、正しい正しくないはありません


ぜひ、自分のやり方を見つけて、楽しい切り絵ライフを送ってください



ここまで見ていただき、ありがとうございました


f:id:mo_ri_meguru:20170904030230j:plain
森林


Twitter mo_ri_meguru